銀座6丁目のぶデジタル歯科のブログ
歯並びが悪いことで起こる問題とは

笑気麻酔について

子供の出っ歯

妊娠中の歯科治療について

インプラント周囲炎の治療法

歯根破折について

インプラントの歴史

投稿日:2021年7月8日
カテゴリ:インプラント専門医ブログ
歯科用インプラントを開発したブローネマルク先生が、友人に初めてインプラント治療を行ったのが1965年のことでした。 人にインプラント治療をする前に、13年にもわたって動物実験を繰り返し、病気で歯を失っていた友人にインプラ […]
マイクロエンドとマイクロぺリオ

投稿日:2021年7月7日
カテゴリ:歯内療法専門医ブログ
・マイクロエンドを担当します歯内療法専門医の中川です 我が国におけるマイクロスコープの導入に係わってから四半世紀が経過しました。当時は誰もマイクロスコープを歯科に応用するなど考えてもいなかった時代のことです。マイクロスコ […]
低侵襲インプラント治療

投稿日:2021年7月5日
カテゴリ:インプラント専門医ブログ
上顎のインプラント治療を行う際に、副鼻腔である上顎洞までの骨の高さが足らなくて、インプラント治療が出来ないと断られたり、サイナスリフトという大掛かりな骨の移植手術を行わなければならない事が良くあります。 サイナスリフトを […]
子供の受け口について



