小児矯正での痛みについて
投稿日:2019年11月2日
カテゴリ:スタッフブログ
小児矯正に伴う痛みについて
矯正を行ううえで、痛みというのは1番のネックだと思います。
今回は矯正に伴う痛みについ説明していきます。
歯を動かす痛み
装置を付け替えた2、3日から1週間程度、歯が動く痛みが生じる場合があります。
食事も取りづらく、硬い食べ物が食べにくくなります。
ですが、痛み止めを飲まなければならないほど痛みを訴えることは少ないです。
装置が当たって痛い
装置を口腔内に装着している場合、装置と粘膜がすれて痛みを感じることがあります。
装置が当たって痛い場合は、我慢するより、かかりつけの医院に行き、調整を行うことで改善されることが多いです。
リタイアすることは稀れ
痛みが原因で矯正を辞めてしまうことはほぼありません。
日常生活に多少支障をきたしますが、定期的に調整してもらうことで改善されることがおおいです。
また、ある程度慣れも必要で、時間が解決してくれることも多いです。
使用する装置の特性をしっかり理解する事で、痛みに対する不安感も少し和らぐので、医師の指示に従い、そしてしっかり相談することが大切です。
■ 他の記事を読む■