予防・歯周病治療のよくある質問|銀座6丁目のぶデジタル歯科

マウスピース矯正

東京都中央区銀座6-9-6-8階【銀座駅1分/東京駅6分】

お問い合わせ・ご相談

銀座駅A2出口1分 GINZASIX前の歯科医院

03-3572-4618

※当院は自由診療専門の歯科医院になります

予防・歯周病治療のよくある質問

予防・歯周病治療のよくある質問

歯周病とはどんな病気ですか?

歯と歯茎の間に繁殖する細菌に感染して歯の周りに炎症が起こる病気です。炎症が広がり進行すると歯周炎(歯槽膿漏)と呼ばれます。放っておくと歯が抜け落ちたりするだけでなく、全身の健康にも影響すると言われています。(糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、認知症など)

予防のためにはどのくらいの頻度でクリーニングや検診が必要ですか?

通常は1年に3、4回が良いとされております。当院では3ヶ月に1回の検診・クリーニングをおすすめしております。

歯石の除去をしてもらったら歯茎が下がって隙間ができましたけど大丈夫ですか?

歯石を取った後、歯肉が下がったのは歯の間を塞いでいた歯石を除去したこと、歯石を除去したことで歯肉の腫れがひいたためです。隙間を無くしたい場合は被せ物を入れることで対処できます。お悩みの際はお気軽にご相談下さい。

歯周内科治療とはどんな治療ですか?

従来の歯周病治療は歯茎を切り開いて歯石や組織を除去する外科的な手術が中心でしたが、歯周内科治療は、指示された薬を服用することで原因となる全ての細菌を殺して、菌がいなくなった状態で歯石を取ってクリーニングを行います。良い状態を維持するためにもその後定期的なクリーニングが必要になります。

歯周内科治療の薬の飲み方がわかりません。教えて下さい。

お薬は全部で4種類処方致します。
▼処方当日より使用していただくお薬
【ハリゾンシロップ】
オレンジ色のシロップです。通常の歯磨き後、歯ブラシに数滴シロップを垂らして、歯と歯茎、粘膜までしっかりと擦り込んで下さい。その後コップのお水に2、3滴入れていただき、よく混ぜた後に口をゆすいで下さい。残りは全部飲みきって下さい。飲むことで喉の奥の菌にまで作用することができます。シロップですので、虫歯になるのを防ぐため、その後水で口をゆすいで空磨きをして下さい。
※着色するため、違う歯ブラシをご用意いただいております。
▼ご予約日の3日前からお飲みいただくお薬【抗生物質と2種類の抗菌剤(5日分)】
抗生物質【ジスロマックSR】
必ず空腹時によく振って一気に飲みきって下さい。お食事してしまった場合には、必ず2時間空けてから飲んで下さい。
抗菌剤【クラビット】
1日2回1錠です。
抗菌剤【フラジール】
1日3回2錠です。
※抗生物質が強めのお薬ですので整腸剤をお出しします。
整腸剤【トリメブチン】
1日3回2錠です。5日分お出ししますが、3日目からは1回1錠で大丈夫です。

保険のクリーニングとPMTCはどう違うのですか?

保険でのクリーニングは歯石除去など、治療の一環として行うものです。PMTCは専門的な機械を使用して、虫歯や歯周病予防を目的とした予防に特化した内容となります。1ヶ月から半年ごとが理想ですが、口腔内の状況に応じて定期的にお越しいただく期間が変わってきます。

トップへ戻る